良い子、悪い子。
2003年11月13日12日の日記を読み返すと、何か勢いで書いてしまったような感じで、ちょっと恥ずかしかったりします。
消去しちゃおうかな?
とも思ったけど、自分のすべてを受け入れたいからこのままにしておこう。
見栄っ張りはもういらない(-.-)!
それと、今日の心に浮かんだことば。
ひとつのことのちゃんと向き合っていられること
まずは自分に対して、嘘偽りなく見つめて、良いトコ、悪いトコ、両方をちゃんと見て、それも自分だよと認めなければと思う。自分に向き合う覚悟を持つこと。
そしたら他人ともちゃんと向き合って行ける気がする。
前カノには自分の良くないトコを見せたくなかったから、見せないようにようにしていたから。
そのうちに距離が開いてしまっていたときには、もう手遅れで。
でも、自分の現実を見つめることができるのも、今みたいに心に痛手を負って、気持ちが自分の内側に向いているからこそ。
そう思うと、別れたことにも感謝しなくちゃイケナイ??
この何日かで、これだけ気持ちの整理ができて、自分も変わってきたと思うのだけど、感覚が変わっていないのですよ。
フッとした瞬間に、前カノが布団の中で隣で寝ていて、その寝息を感じた感覚、代官山を一緒に歩いた感覚、そんな幸せを思い出させるものが降りてくる。
いつかは時間とともに前カノとの思い出が記憶の底のほうへ沈んでいけば、この降りてくる感覚もなくなるのだろう。
今は困惑するけど、時とともに風化するのだろうと思うと寂しさも感じる。
この日記を書き始めたキッカケは前カノと別れた自分の気持ちを発散したかったからなんですが、この日記上でも別れがあるとは、、、。
自分にお気に入りにしていた方が日記を辞めてしまっていて。自分がお気に入りにしたことで、気持ちを傷つけたかもと思うとすまないです。
人間、他人から傷つけられることもあるけど、傷つけることもできるって言われたような気がします。
☆今日の勉強
講義 3時間分 (商法を学ぼう、訴訟法を学ぼう)
復習 2時間15分(テキスト再読、キーワード書き出し)
まずまずかな?早く次の段階へ行きたい。
消去しちゃおうかな?
とも思ったけど、自分のすべてを受け入れたいからこのままにしておこう。
見栄っ張りはもういらない(-.-)!
それと、今日の心に浮かんだことば。
ひとつのことのちゃんと向き合っていられること
まずは自分に対して、嘘偽りなく見つめて、良いトコ、悪いトコ、両方をちゃんと見て、それも自分だよと認めなければと思う。自分に向き合う覚悟を持つこと。
そしたら他人ともちゃんと向き合って行ける気がする。
前カノには自分の良くないトコを見せたくなかったから、見せないようにようにしていたから。
そのうちに距離が開いてしまっていたときには、もう手遅れで。
でも、自分の現実を見つめることができるのも、今みたいに心に痛手を負って、気持ちが自分の内側に向いているからこそ。
そう思うと、別れたことにも感謝しなくちゃイケナイ??
この何日かで、これだけ気持ちの整理ができて、自分も変わってきたと思うのだけど、感覚が変わっていないのですよ。
フッとした瞬間に、前カノが布団の中で隣で寝ていて、その寝息を感じた感覚、代官山を一緒に歩いた感覚、そんな幸せを思い出させるものが降りてくる。
いつかは時間とともに前カノとの思い出が記憶の底のほうへ沈んでいけば、この降りてくる感覚もなくなるのだろう。
今は困惑するけど、時とともに風化するのだろうと思うと寂しさも感じる。
この日記を書き始めたキッカケは前カノと別れた自分の気持ちを発散したかったからなんですが、この日記上でも別れがあるとは、、、。
自分にお気に入りにしていた方が日記を辞めてしまっていて。自分がお気に入りにしたことで、気持ちを傷つけたかもと思うとすまないです。
人間、他人から傷つけられることもあるけど、傷つけることもできるって言われたような気がします。
☆今日の勉強
講義 3時間分 (商法を学ぼう、訴訟法を学ぼう)
復習 2時間15分(テキスト再読、キーワード書き出し)
まずまずかな?早く次の段階へ行きたい。
コメント